就職活動においては、証明写真や面接などで身だしなみが非常に気になりますよね。
特に男性の方ですと、スーツや靴などはもちろん、髪型や身なりなども気にかかることかと思います。
今回は、就職男子の中でも特に最近悩まれる方が多い、証明写真等でメンズメイクをした方が良いのかについて説明したいと思います。

地方国立大の文系を卒業して現役の人事として活動しています。元々はキャリアコンサルタントとして学生向けの就活支援を行っており、毎年数百名の就職サポートをさせていただきました。最近は特に、オンライン就活のトレンドやマナーや作法に興味関心があります。
証明写真を撮るなら就活男子もメイクをしたほうがいい?

結論から申し上げると、就職活動の証明写真などにおいてはメンズメイクをする必要は特にないですが、うまく行えば好印象を与えられるのではないかと思います。
特にもしメンズメイクが気になるようであれば、少しベースメイクなどをしてあげても良いのではないかと思います。
人事としての体感ですが、最近ではメンズメイクをして就職活動される方も増えてきたように思います。
感覚値ですが、大体1割位はメンズメイクをしているのではないかと思います。
今回は、メンズメイクをする際のポイントや、注意点等についてもご紹介したいと思います。
就活男子にメイクをお勧めする3つの理由

それではまず、就職活動や証明写真の撮影を行う上でメンズメイクをする理由3つをご紹介したいと思います。
これから就職活動や証明写真においてメンズメイクをされる方は参考にしてみてください。
ニキビや肌荒れを隠すことができる
就職活動や証明写真においてメンズメイクをする1番大きな理由は、ニキビや肌荒れなど自分の肌のカバーすることができるということです。
特に男性ですと、肌荒れやニキビなどで気にされている方も多いのではないでしょうか。
面接の際や、証明写真を撮る際にベースメイクをしてこうしたニキビや肌荒れなどを隠すことで、清潔感を出すことができます。
肌のトーンが上がり、明るい雰囲気が出る
メンズメイクを就職活動や証明写真でする第二の理由として、肌のトーンが上がって明るい印象や雰囲気が出ると言うこともあります。
特に新卒就活では、ポテンシャル採用が大半であり、これからの能力向上や資質を考慮して採用を決めますので、フレッシュ感や清潔感は大変重要となります。
ファンデーションやベースを塗ってあげることで、肌のトーンが明るい雰囲気を出すことができるのではないかと思います。
オンライン面接においては照明が暗くなりがちですので、顔色良くするためにベースメイクを使う方もいるかと思います。
顔のメリハリが出てさわやかな印象を与える
メンズメイクをすることで受けられるメリットとして、顔のメリハリを出すことも大きく挙げられます。
特に、メンズメイクにおいては顔のメリハリを出すことによって爽やかな印象を与えることができるのかと思います。
就職活動において人事の方は、話す内容も大事ですがその方の表情や目線などにも大変注意を払っています。
自分の目線や表情がはっきり見えるように顔のメリハリを出す事はメンズメイクにおいてもプラスに働くのではないかと思います。
就活男子におすすめするパーツを紹介!

それでは次に、就職活動や証明写真においてメンズメイクをする際の、特にオススメのパーツをご紹介したいと思います。
これからメンズメイクをして面接に挑まれる方はぜひ参考にしてみてください。
ベースメイク
ベースメイクは、就職活動をする上においてメンズメイクでオススメのパーツとなります。
顔全体にファンデーションや下地を塗ることで、顔全体のトーンが上がり印象の良い印象を与えることができる可能性があります。
特に、ニキビが気になる方や肌荒れが気になる方は面接や証明写真撮影前に塗ってあげることで、肌のトーンをあげて印象を良くすることができます。
眉毛
眉毛もメンズメイクにおいては大変重要なパーツになります。
特に男性の方は髪型と眉で第一印象が大きく変わると言われております。
また眉毛は気軽にカットして整えることができますし、眉毛サロンなので専門の方に頼むこともできます。
これからメンズメイクを検討されている方は、まずは眉毛を整えることから始めてみてはいかがでしょうか。
保湿リップ
保湿リップなども就職活動においては大変プラスに働くのではないかと思います。
特に冬場は非常に乾燥しますので、面接の際に口が切れていると印象が悪くなる可能性がありますし、気になって面接に集中できなくなれば元も子もありません。
保湿リップであれば、面接前に塗ることもできますし、普段から保湿リップとして使うこともできるのでお勧めです。
中には、少しピンクの色が入っているリップもありますが、できる限り無色のものを選ぶと良いでしょう。
男子が証明写真メイクで気を付けるべきこと

ここまで、就職活動におけるメンズメイクのメリットについてご紹介してきましたが、証明写真を撮るときなどに特に気をつけておきたいこともございますのでご紹介したいと思います。
これからメンズメイクをされる際は、以下の点に気をつけると大変印象が良いかと思います。
ナチュラルメイクを心がける
シンプルなメイクを心がけるという事は、メンズメイクにおいても大変重要になります。
特に気をつけていただきたいのが、ベースの色合いです。
特に普段の肌の色から離れすぎたベースカラーを使うと違和感が出てしまうので要注意です。
男性の場合は店頭で試すことも少ないので、特にカラーには気をつけましょう。例えば顔以外の首などにもつけることで全体のバランスを整えることや、いちど手に取って色味を確認することなども大変重要です。
特に証明写真の際は、細かいところまで写真に写ってしまうので違和感がないかチェックすることは大変重要になります。
色の濃いコスメは控える
コスメを使う際は色の濃いものを控えるようにするのがいいと思います。
例えばリップなどの保湿剤を使う場合は、色素のないような無着色のリップを使うようにしましょう。
また顔の血色を良くするためにアイシャドウや、アイラインを薄く使う方もいるかもしれません。
その場合は、違和感が出ないように出来る限りナチュラルにするように心がけて、色の濃いものは避けるようにしましょう。
また証明写真を撮る際にはメイクだけではなく、髪型にも注意が必要です。
こちらの記事で詳しく解説していますので、是非参考にしてみてください。
まとめ

今回は就職活動における、特にメンズメイクについてご紹介させていただきました。
最近ではメンズの方でも面接や証明写真などでメイクをする方が少なくありません。就職活動においてはそのメリットをうまく活かすために注意してメイクをすることがお勧めです。

地方国立大の文系を卒業して現役の人事として活動しています。元々はキャリアコンサルタントとして学生向けの就活支援を行っており、毎年数百名の就職サポートをさせていただきました。最近は特に、オンライン就活のトレンドやマナーや作法に興味関心があります。